注目キーワード
  1. 駐車完全ガイド
無意識のあおり運転_タイトル

無意識にあおり?運転・・急いでいても安全運転【動画解説】

あおり運転とは

あおり運転とは、道路を走行する運転者が、運転中に他の運転者を煽ることによって、道路における交通の危険を生じさせ、通行をみだりに妨害する行為の総称である。 日本においては2020年6月30日の改正道路交通法及び施行令により、幅寄せや急な加減速等、10種の危険行為を対象とした「妨害運転罪」が新設された。

ウィキペディア(あおり運転)

あおり運転と勘違いされる右側走行、車間距離不保持!

ウィキペディアの説明を見ると『道路における交通の危険を生じさせ、通行をみだりに妨害する行為の総称』とありますが、相手にプレッシャーをかけたり恐怖させたりする場合も「あおり運転」とまとめられることが多いです。

最近はよくニュースになっているあおり運転。意識的にプレッシャーを与えるものがほとんどですが、今回は「あおってるつもりはなさそうだけど危険な運転」を紹介します。
まずは動画をご覧ください。

みなさんはどう感じましたか?
こんなの煽り運転じゃない!これぞまさにあおり運転!と意見が分かれる微妙な動画でしたね。

しかし意見が分かれるということは、人によって捉え方が全然違うということです。

つまりは自分は煽ったつもりがなくても相手からしたら煽られたと思っている可能性があるということです。

無意識のあおり運転_タイトル

あおったつもりじゃなかったとしても

上記で説明したように、自分はあおってないつもりでも、相手はあおられたと勘違いしてしまうケースがたくさんあります。

自分の運転は相手からみてどう感じるかな?この車間距離で前の車は不安にならないかな?
など、自分自身の運転と常に向き合うことが重要です。

ペーパードライバー講習中によくある「無意識あおり運転」

講習をしていると、たまに「無意識にあおり運転」してる受講者さんがいます。
本人は自覚なしです。どういうことなのでしょうか。

人それぞれ感覚が違う

例えば100km/hのスピードが全然速く感じない人もいれば、40km/hのスピードで怖がってしまう人もいます。車間距離においても同じです。近いと思う人もいればそう感じない人もいます。
つまり、自分が「大丈夫」と思っていても、相手は「ヤバイ」と思っている可能性があるということです。

無意識のあおり運転_右側走行

右側走行

バックカメラなので反対に見えていますが、映ってる車は右側走行をしています。対向車がくる道路でこんな走行をされたらあおられたと思われてもおかしくありません。

無意識のあおり運転_至近距離

車間距離不保持

画像で見ると距離あるじゃんと思う方がごく稀にいらっしゃいますが、走行中にこの距離はアウトです。徐行レベルのスピードなら大丈夫ですが、通常は危険です。

基本的には制限速度内で危険予測をしっかりし、車間距離なども多めにとるような安全運転をしている場合にはあおり運転には該当しません。がブレーキが多すぎたりすると勘違いさせることもありますのでご注意ください。ブレーキ回数を減らすには無駄なアクセルをなくせば解決です!

【番外編】ペーパードライバー講習中ではどんな無意識あおり運転が多い?

  • 車間距離不保持
    →車間距離が近すぎる場合です。これは他車に迷惑をかけまいと前の車についていこうと焦ってる人に多くみられる現象です。前走車からしたら「車間距離近すぎる」と思われるでしょう。
  • 急ブレーキ
    →初心者やペーパードライバーは怖いことがあると強くブレーキを踏んでしまいがちです。後続車にとっては嫌がらせと捉える人もいます
  • 無駄なアクセルとブレーキ
    →こちらも円滑な交通の為にと思って周りに合わせようとして必要のないアクセルとブレーキをしてしまうパターンです。周りから見たら結構危険な運転です

まとめ

・誰でも無意識にあおり運転をしている可能性がある

・自分と他人の意識や感覚は違う

・車間距離を詰めたり、右側走行をしない

・自分の運転が相手からどう見えるか常に意識する

・安全運転していれば、あおり運転になる可能性は限りなく低いが、注意は必要


今回の撮影地:高根公団駅付近

前のブログ

対向車が怖くて、つい左に避けちゃう初心者やペーパードライバーに結構多いです。確かに考えてみれば、中央に敷かれた線一本しか仕切りがなくお互い40km/hや50km/hのスピードで走行してるなんて恐ろしいですね。本ページでは対向車が怖[…]

対向車が怖い人が気にするべきこと_タイトル
次のブログ

自分が1台分待ってでも、交通が円滑になる方がいい?よく信号のない交差点上で止まっている車があります。信号機のある交差点では第五十条により交差点内で止まる恐れがある場合には交差点内への進入が禁止されています。信号のない交差点ではそ[…]

動画解説【つめない方が交通が円滑?】_行けない
関連記事

自分が1台分待ってでも、交通が円滑になる方がいい?よく信号のない交差点上で止まっている車があります。信号機のある交差点では第五十条により交差点内で止まる恐れがある場合には交差点内への進入が禁止されています。信号のない交差点ではそ[…]

動画解説【つめない方が交通が円滑?】_行けない

参考リンク

ベンナビ刑事事件(旧:刑事事件弁護士ナビ)

あおり運転を厳罰化する「妨害運転罪」が令和2年に新設されました。逮捕され有罪になった場合には最大で5年の懲役刑に処される…


無意識のあおり運転_タイトル
最新情報をチェックしよう!