講習手順 何からはじめるの?どんなことするの? ペーパードライバー講習 モロッコ屋

HOMEページへ
menu_駐車完全ガイド
priceページへ
reservationページへ
areaページへ
インストラクター紹介ページへ
termsページへ
courseページへ
faqページへ
used-carページへ
講習手順 ペーパードライバー講習 何からはじめるの?どんなことするの?

講習手順 ペーパードライバー講習 の予約からペーパー講習当日の流れ

まず最初に、ペーパードライバー講習 の 講習手順 紹介です。

ペーパードライバー講習をご予約頂いたお客様にはメールもしくはお電話で連絡をさせて頂き、待ち合わせ場所等の詳細を決めておきます。(ご予約の際、アンケートに記載された内容を元に色々と調整させていただく場合がございます)

ペーパードライバー講習 の当日は待ち合わせ場所に到着したらお電話を差し上げ、お客様とインストラクターが合流する手順です。
まずは落ち着いて練習できそうな場所までインストラクターが運転し停車。そこからペーパードライバー講習がスタートになります。

実際の ペーパードライバー講習 では下記手順になっております。

ペーパードライバー講習 ~講習手順~

1~5番までが平均的な内容で、その他項目は希望があれば集中して練習頂けます

ペーパードライバー講習 手順1_基本操作

ペーパードライバー講習 の一番はじめはウィンカーやワイパー、ハザードなどの計器類の基本操作を学びます。 この項目をわかっていないと運転中にパニックになってしまう人が非常に多いです。
特に焦ってワイパーを誤作動させて、ワイパーを止めるのにめちゃくちゃ焦って事故りそうになるペーパーさんがとても多いです。

ウィンカー/ライト/ワイパー/ハザード/エアコン/サイド(パーキング)ブレーキ/ミラー調整など

ペーパードライバー講習 手順2_基礎の右左折

運転をするうえでの【最重要項目】になります。
弊社の ペーパードライバー講習 はこの項目を絶対的に確認&練習します。

この基礎の右左折ができないと、すれ違いが出来なかったり、工事や事故、予期せぬシチュエーションで対応できなくなってしまいます。

車通りの少ない、安全な場所でこの基礎の右左折を練習してきます。

ペーパードライバー講習 モロッコ屋 ではこの基礎の右左折が安全にできないと次のステップには進めません。

ペーパードライバー講習 手順3_優先道路

信号のない交差点を走行する時、どちらが優先なのかを把握しておかないと大事故につながる可能性が非常に高く危険です。

確認が必要な場面で確認せず交差点進入してしまったり、止まらなくていい場面で止まって左右確認&止まってしまい後続車からクラクションを鳴らされたり、結果焦ってしまう事になってしまいます。その瞬間のペーパードライバーの動作は超危険になります。

この優先道路を理解しておくことでスムーズで安全に、かつクラクションを鳴らされにくい運転ができるようになります。

こちらも【最重要項目】です。

ペーパードライバー講習 手順4_走行練習

優先道路の理解と安全な右左折が出来たら次は車通りの多い道路、信号のある道路での走行練習になります。普段から走行するような道路での往復練習もこの項目で行います。

信号予測や、信号機のない横断歩道、信号がある交差点での右左折などを練習します。

基礎の右左折がしっかり出来ている人はすんなりクリアしてしまいます。

ペーパードライバー講習 手順5_駐車練習

ペーパードライバー や 初心者が最も苦手とするのがこの 駐車
駐車 ができないとどこにも行けないので絶対にマスターしなければいけない項目です。
駐車 は手順とポイントをしっかり理解できれば必ず成功します。考えずにやってしまうと絶対に失敗します。

ペーパードライバー講習 では駐車ができるようにホワイトボードとミニカーなどを使って動き方やなぜ失敗したのかがイメージできるように説明します。

ペーパードライバー講習 手順6_車線変更

超ビビりだった私(代表渡辺)が一番苦手だった項目がこの車線変更です。
スピードを維持しながら安全確認とウィンカー操作、他の車とのタイミングを見極めるのがとても難しい。
しかし【何が危険なのか】を理解できるようになれば少しずつできるようになります。

ペーパードライバー講習 では車線変更のコツと確認するポイント、そして絶対気をつけなければいけない項目などなど紹介していきます。

ペーパードライバー講習 手順7_高速走行

車線変更ができれば高速道路にも走れるようになります。
合流や首都高だと分岐などが大変ですが、それもコツを掴めばわりと簡単です。

高速道路が利用できるようになれば遠出の旅行もできるようになります。

ペーパードライバー講習 手順8_その他狭路など

 ペーパードライバー や 初心者 には難易度の高い狭路でのすれ違いや標識を見て理解して走行する事。
行動範囲が広がれば必ず必要になりますし、仕事で運転する人は絶対にマスターしておきたい項目です。

ペーパードライバー講習 ではポイントやタイミングの見極め練習、車幅感覚などを理解して少しずつ難易度をあげて練習していきます。

モロッコ屋でペーパードライバー講習をおすすめ出来る場合と、あまりおすすめ出来ない(他社での受講の方がよい)場合などを記載するページのサムネイル画像
モロッコ屋のペーパードライバー講習をおすすめ出来る方、おすすめ出来ない方をまとめてみました

ペーパードライバー講習のだいたいの流れと、練習内容を記載しました。
このページに載せていない項目でもご希望があればどんどん対応していきます。

ご不明な点がある場合には事前にお問い合わせください。
講習前に解消できる不安はどんどん解消してください。